日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
住所 〒606-8585 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町
電話番号 075-724-7924
URL https://www.museum.kit.ac.jp/
営業時間 【開館時間】午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 【休館日】日曜日・祝日 *展覧会によって異なる場合があります。展示替え期間、夏季休業期間、計画停電日、年末年始、入試日
アクセス

【地下鉄】市営地下鉄「松ヶ崎」駅下車1番出口から右(東)へ約400m、四つ目の信号を右(南)へ約180m進む。【バス】京都バス高野泉町駅下車、馬橋を渡り左へ約200m進む。

京都工芸繊維大学美術工芸資料館のイベント
  • 第13回 京都・大学ミュージアム連携スタンプラリー
    京都工芸繊維大学美術工芸資料館 京都外国語大学 国際文化資料館 京都教育大学 教育資料館(まなびの森ミュージアム) 佛教大学 宗教文化ミュージアム 立命館大学国際平和ミュージアム 京都美術工芸大学 鴨川七条ギャラリー 京都大学総合博物館 同志社大学歴史資料館 龍谷大学 龍谷ミュージアム 大阪大谷大学博物館 京都芸術大学芸術館(京都市左京区北白川瓜生山2-116)、京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)、京都産業大学神山天文台(京都市北区上賀茂本山)、京都市立芸術大学芸術資料館(京都市下京区下之町57-1)、京都精華大学ギャラリーTerra-S(京都市左京区岩倉木野町137)、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属博物館(京都市右京区嵯峨五島町1番地)、花園大学歴史博物館(京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 無聖館4階) 2025年8月30日(土)~2026年3月16日(月)
  • 建築家・鬼頭梓の切り拓いた戦後図書館の地平
    京都工芸繊維大学美術工芸資料館 2023年3月22日(水)~6月10日(土) 開館時間 :10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日  :日曜・祝日
  • 村野藤吾と長谷川堯:その交友と対話の軌跡
    京都工芸繊維大学美術工芸資料館 2023年3月22日(水)~6月10日(土) 開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)  休館日:日曜・祝日
  • 松ノ井覚治の建築ドローイング―ニューヨークで学んだボザール建築―
    京都工芸繊維大学美術工芸資料館 2016年10月03日~2016年10月21日 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)会期中無休