日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
国立民族学博物館
住所 〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
電話番号 06-6876-2151
URL http://www.minpaku.ac.jp/
最寄り駅

【モノレール】大阪モノレール・万博記念公園駅 【バス】阪急京都線「茨木市駅」近鉄バス《阪大病院、美穂が丘行き》24・25系統「日本庭園前」バス停下車、JR京都線「茨木駅」近鉄バス《阪大病院、美穂が丘行き》24・25系統「日本庭園前」バス停下車、JR京都線「茨木駅」近鉄バス・阪急バス《万博記念公園駅(エキスポシティ前)行き》100系統(土日のみ)「日本庭園前」バス停下車/「万博記念公園前」バス停下車

国立民族学博物館のイベント
  • 特別展「舟と人類ーアジア・オセアニアの海の暮らし」
    国立民族学博物館 日程/2025年9月4日(木) ~ 2025年12月9日(火) 開館時間/10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日/水曜日
  • 音楽の祭日2024 in みんぱく
    国立民族学博物館 2024年6月23日(日)10:30~16:30(開場10:00)
  • 特別展及び博物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業関連シンポジウム「多角的な視点から捉える地域の文化ー博物館における研究の可視化・高度化」
    国立民族学博物館 2021年5月2日(日)13:00~16:40
  • 国際シンポジウム「無形文化遺産をめぐる交渉」
    国立民族学博物館 2017-11-29~2017-12-01
  • 特別展「見世物大博覧会」
    国立民族学博物館 2016/9/8~2016/11/29 開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎週水曜日休館(ただし、期間中11月23日(水・祝)は開館、翌24日(木)休館) 無料観覧日:9月10日(土)、9月11日(日)、9月19日(月・祝)、11月3日(木・祝)、11月19日(土)、11月20日(日)
  • 北大阪ミュージアムメッセ
    国立民族学博物館 2016/11/19~2016/11/20 展示ブース各日10時~16時 文化芸術イベント各日13時~16時 遺産ツアー各日13時30分~14時30分
  • みんぱく公演「アイヌ民話人形劇ふんだりけったりクマ神さま」
    国立民族学博物館 2016/12/3 午前の部:11時00分~12時00分(開場10時20分) 午後の部:14時30分~16時00分(開場13時50分)
  • 特別展「見世物大博覧会」関連イベント「人間ポンプ安田里美浅草木馬亭公演上映会」「伊勢大神楽の獅子舞と放下芸―伊勢大神楽講社による総舞」
    国立民族学博物館 2016年10月16日~2016年10月22日 人間ポンプ安田里美浅草木馬亭公演上映会2016年10月16日(日)14:00~16:00(開場13:30)第1部上映会「人間ポンプ安田里美浅草木馬亭公演」出演者:安田里美、安田春子、鵜飼正樹第2部解説解説:鵜飼正樹(京都文教大学教授)司会:笹原亮二(国立民族学博物館教授)伊勢大神楽の獅子舞と放下芸―伊勢大神楽講社による総舞2016年10月22日(土)13:30~15:40出演者:伊勢大神楽講社山本勘太夫社中司会・解説:笹原亮二(国立民族学博物館教授)