日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合
イベントは終了しました
  • 00 gutai b2 s
  • 00 gutai b2 s
開催日時2022年10⽉22⽇(⼟)– 2023年1⽉9⽇(⽉・祝)
10:00~17:00 金曜・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
月曜日(ただし、12月28日(水)-1月3日(火)は休館、1月9日(月・祝)は開館)
※この期間、コレクション展は開催いたしません。
開催場所国立国際美術館
内容具体美術協会(具体)は、1954年、兵庫県の芦屋で結成された美術家集団です。画家の吉原治良を中核に据えたこの集団は、1950年代から70年代にかけて、日本の前衛美術を牽引してきました。その活動の軌跡は国内外で注⽬を集め、戦後日本美術の原点として、なかば神話化されるに至っています。本展覧会は、その具体の歩みを、「分化」と「統合」という二つの視点からとらえなおす試みです。大阪中之島美術館と国立国際美術館、二会場によって構成される本展覧会は、具体の活動拠点である「グタイピナコテカ」が建設された地、大阪の中之島で開催される初の大規模な具体展です。大阪中之島美術館で具体を「分化」させ、それぞれの独創の内実に迫りつつ、国立国際美術館では具体を「統合」し、集団全体のうねりを伴う模索の軌跡を追います。
料金・2館共通券(国立国際美術館、大阪中之島美術館の2会場をご覧いただける観覧券です。一般のみ、団体料金はありません。)
 一般2,500円

・国立国際美術館(大阪中之島美術館の会場をご覧になる際には別途観覧料が必要です。)
 一般1,200 円(1,000円) 大学生700 円(600円)
 ※( )内は20名以上の団体料金および夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00-20:00)
 ※高校生以下・18歳未満無料(要証明)
 ※心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
主催者⼤阪中之島美術館、国⽴国際美術館、朝⽇新聞社、MBSテレビ
問い合せ先国立国際美術館
問い合わせ先(電話)0664474680
Webサイトhttps://www.nmao.go.jp/events/event/gutai_2022_nakanoshima/
駐車場なし
屋内/屋外屋内
参加型/観覧型観覧型
外国語対応英語, 中国語, 韓国語
バリアフリー対応車いす
おすすめイベント