検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2021年11月5日10時~17時、6日10時~17時、7日10時~15時 |
---|---|
開催場所 | 龍谷大学深草キャンパス 京都府京都市伏見区深草塚本町67 |
内容 | 龍谷大学には「龍谷祭」と「学術文化祭」の2つの祭典があり、毎年同日開催されています。私達は「学術文化祭」実行委員会であり、大学公認の学術文化局に所属するサークル員で構成されており、全てのサークルが滞りなく発表を行えるよう活動を行う団体です。 龍谷大学第50回学術文化祭では、約30サークルが参加し、その発表内容は音楽・芸術・学術研究・伝統芸能など多岐に渡る予定です。学術文化祭においてテーマがあり、今年のテーマは『文化を咲かす』です。また、今年度、学術文化祭は深草キャンパスでのみで来場者完全予約制にて開催します。 |
料金 | 来場者の参加費無し |
主催者 | 龍谷大学第50回学術文化祭実行委員会 |
問い合せ先 | 龍谷大学第50回学術文化祭実行委員会 |
問い合わせ先(電話) | 075-645-7867 |
Webサイト | Twitter:https://twitter.com/ryukokubunsai?s=20 Instagram:https://www.instagram.com/ryukokubunsai/?hl=ja |
おすすめイベント
-
第13回 京都・大学ミュージアム連携スタンプラリー京都工芸繊維大学美術工芸資料館 京都外国語大学 国際文化資料館 京都教育大学 教育資料館(まなびの森ミュージアム) 佛教大学 宗教文化ミュージアム 立命館大学国際平和ミュージアム 京都美術工芸大学 鴨川七条ギャラリー 京都大学総合博物館 同志社大学歴史資料館 龍谷大学 龍谷ミュージアム 大阪大谷大学博物館 京都芸術大学芸術館(京都市左京区北白川瓜生山2-116)、京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)、京都産業大学神山天文台(京都市北区上賀茂本山)、京都市立芸術大学芸術資料館(京都市下京区下之町57-1)、京都精華大学ギャラリーTerra-S(京都市左京区岩倉木野町137)、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属博物館(京都市右京区嵯峨五島町1番地)、花園大学歴史博物館(京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 無聖館4階) 2025年8月30日(土)~2026年3月16日(月)