検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2017/12/2~2017/12/25 |
---|---|
開催場所 | イオンモール京都五条 |
内容 | ☆★☆★イオンモール アートクリスマス★☆★☆ イオンモール京都桂川、イオンモールKYOTO、イオンモール京都五条、イオンモール草津の 4モールにて、個性の異なったクリエイターとコラボレーションし、クリスマスのビジュアル・ アート作品の展示・ライブペインティングイベントを実施いたします。 ぜひ、ご来館されたお客さまにアートなクリスマスを気軽に楽しんでいただければ幸いです。 【ライブペインティング日程とコラボクリエイター紹介】 □京都桂川 12月2日(土) 月の広場 1回目:13:00~ 2回目:15:00~ ・コラボクリエイター sil sil (シル シル) the loving creature… 女性の心世界を表現するアーティスト。 「色気」を作品表現の基軸とし、 女性を中心に静物などの作品も発表。「色気」=「生気」という考え方のもと、性的なものに限らず、非現実なものへの予感や期待・また生命にしか持ち得ない特別な力、生々しさが心へ及ぼす振動(vibration)を信じLemon inkとアクリル絵具で描く。またライブアートにおいてはそれを体現(groovy vitalism)し、瞬間の連続で生み出す絵が特徴的。濃厚な女性の心世界を表現していく際の手法は、必要に応じて、ペイントを中心に、平面・立体、ポエム、パフォーマンス、インスタレーション、デザイン等。ひとつひとつ丁寧に豪快に制作中 http://silsil.info/ □イオンモールKYOTO 11月5日(日)1F センターコート ※終了いたしました ・コラボクリエイター チアキ コハラ アクリルガッシュとボタンやレース、お菓子のパッケージなど 様々な素材で描かれる大きな耳に奔放に手足の伸びた女の子たちや動物。 その極彩色の世界観は、女の子なら一度は憧れたであろうワンダーランド。 現在は国内外のアートフェアにも参加し、多くのファンを生み出している。 http://chiakikohara.com/ □イオンモール京都五条 12月16日(土)1F吹き抜けスペース ※時間は決定次第施設HPにて御知らせいたします。 ・コラボクリエイター 北澤里奈 1979年生まれ 名古屋出身 兵庫県在住。 名古屋造形芸術短期大学ビジュアルデザイン科を卒業後、2001年から「POWER SEED」というブランド名で絵描き活動を開始。 アクリル絵の具を使い、誰もが一度は感じた事のある『日常にある小さな幸せの物語』をカラフルに描く。絵の中に躍動感を加える事で、その物語の続きを想像させる作品づくりを心がけている。 色あふれだす明るい空間創りにも力を入れ、近年は壁画制作やライブペイントなど大きな絵にも挑戦している。 様々な場所で、様々な人に楽しんでもらえる絵描き職人を目指し、画家の枠にとらわれない活動を行っている。 https://www.rakugakistyle.com/ □イオンモール草津 12月23日(土)1Fセンターコート ※時間は決定次第施設HPにて御知らせいたします。 ・コラボクリエイター mais 1982年、日本生まれ。絵描き、アーティスト、アートディレクターとして活動。 日本のみならず、様々な世界のアートシーンにmaisの色を生む。 自身が作品となるパフォーマンスも行う。 maisの色は気付きの色。 あまりにもさりげなく過ぎていく大切な時間に、色を置きます。 人の色、言葉の色、匂いの色、空気の色、音の色。 maisの中を通り、ほんの少しの魔法をかけて抽出されたそれを、 軽快に、踊るように、丁寧に置きながら歩きます。 優しい衝撃と、圧倒的な命の作品作りを。 世界はなんてFantastic! http://www.otsuki-mais.com/ |
料金 | 無料 |
主催者 | イオンモール株式会社 |
問い合わせ先(電話) | イオンモール京都桂川(075-921-6860) イオンモールKYOTO(075-691-1116)イオンモール京都五条(075-326-8701)イオンモール草津(077-599-5000) |
Webサイト | http://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/ |
おすすめイベント
-
第13回 京都・大学ミュージアム連携スタンプラリー京都工芸繊維大学美術工芸資料館 京都外国語大学 国際文化資料館 京都教育大学 教育資料館(まなびの森ミュージアム) 佛教大学 宗教文化ミュージアム 立命館大学国際平和ミュージアム 京都美術工芸大学 鴨川七条ギャラリー 京都大学総合博物館 同志社大学歴史資料館 龍谷大学 龍谷ミュージアム 大阪大谷大学博物館 京都芸術大学芸術館(京都市左京区北白川瓜生山2-116)、京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)、京都産業大学神山天文台(京都市北区上賀茂本山)、京都市立芸術大学芸術資料館(京都市下京区下之町57-1)、京都精華大学ギャラリーTerra-S(京都市左京区岩倉木野町137)、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属博物館(京都市右京区嵯峨五島町1番地)、花園大学歴史博物館(京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 無聖館4階) 2025年8月30日(土)~2026年3月16日(月)