日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
映画監督 森田芳光
国立映画アーカイブ本館 長瀬記念ホール OZU(2階)
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 1
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 2
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 3
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 4
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 5
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 6
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 1
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 2
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 3
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 4
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 5
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a0no66 %e6%9c%80%e7%b5%82 6
開催日時2025年10月14日(火)-10月26日(日)、11月4日(火)-23日(日)※会期中の休館日:月曜日
開催場所国立映画アーカイブ本館
長瀬記念ホール OZU(2階)
内容1970年代の自主映画ムーブメントのさなかに登場し、1980年代の日本映画を牽引、以後もキャリアを通じて多彩な作品を送り出した森田芳光(1950-2011)。同時開催の展覧会と連動しながら、その足跡をたどる特集上映を開催します。
 本特集では、監督作品だけでなく、脚本家としての仕事にもスポットを当て、31プログラム(38作品)によって、その業績を多面的に検証します。また、そのうちの15作品については今回新たにニュープリントを作製しました。
料金一般520円、高校・大学生・65歳以上310円、小・中学生100円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズは無料
主催者国立映画アーカイブ
問い合せ先ハローダイヤル
問い合わせ先(電話)050-5541-8600
Webサイトhttps://www.nfaj.go.jp/film-program/yoshimitsu-morita202510/
駐車場なし
屋内/屋外屋内
参加型/観覧型観覧型
外国語対応英語 / 『ときめきに死す』『39 刑法第三十九条』『キリコの風景』は英語字幕が付いております。
バリアフリー対応車いす / 11月15日(土)12:30の『それから』と16:00の『(ハル)』は、バリアフリー上映を行います。
聴覚障害の方向けの日本語字幕と、映画の音声を増幅するヒアリングループシステムをご用意しています。また、視覚障害の方向けの音声ガイドをFM配信し、ラジオ貸出もいたします。

予約方法など詳細は企画HPをご確認ください。
https://www.nfaj.go.jp/film-program/yoshimitsu-morita202510/#section1-5
おすすめイベント