日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
撮影監督 三浦光雄
国立映画アーカイブ本館 長瀬記念ホール OZU(2階)
イベントは終了しました
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 1
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 2 3
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 4 5
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 6
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 1
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 2 3
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 4 5
  • Nfaj%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%a063 6
開催日時2025年4月8日(火)~2025年5月11日(日) ※月曜休館
開催場所国立映画アーカイブ本館
長瀬記念ホール OZU(2階)
内容国立映画アーカイブでは、4月8日(火)より上映企画「撮影監督 三浦光雄」を開催いたします。
 光と影の交錯がもたらす階調豊かな画と美しい構図のキャメラによって、映画撮影を芸術的創造の領域まで高めた三浦光雄(1902-1956)。日本間に差し込む柔らかい光線を捉えるために、暗部を強調したライティングを採用するなど、たえず新しい撮影技法を追求しながら、戦前・戦中・戦後の日本映画に真に的確な表現を与え続けました。1957年には、新人の優れた撮影者を対象とする「三浦賞」が制定され、日本映画撮影監督協会(JSC)による顕彰が行われています。
本特集では、無声映画『愛よ人類と共にあれ』(1931、島津保次郎)から遺作『猫と庄造と二人のをんな』(1956、豊田四郎)まで、33作品(31プログラム)を上映することで、国内最高峰の撮影技術を遺した三浦光雄の業績を回顧します。
料金通常料金:一般520円、高校・大学生・65歳以上310円、小・中学生100円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズは無料
特別料金(伴奏付上映回):一般1,050円、高校・大学生・65歳以上840円 、小・中学生600円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)無料、キャンパスメンバーズ(教職員)500円、キャンパスメンバーズ(学生)400円
主催者主催:国立映画アーカイブ
協力:日本映画撮影監督協会
問い合せ先ハローダイヤル
問い合わせ先(電話)050-5541-8600
Webサイトhttps://www.nfaj.go.jp/film-program/mitsuo-miura202504/
駐車場なし
屋内/屋外屋内
参加型/観覧型観覧型
外国語対応
バリアフリー対応車いす
おすすめイベント