日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
吉本芸人大集合!「NISAの日 おもしろNISAアカデミー」
東京証券会館 8階ホール(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8)
イベントは終了しました
  • %e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab 0213%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8dnisa%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%9f%e3%83%bc
  • %e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab 0213%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8dnisa%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%9f%e3%83%bc
開催日時2024年2月13日 (火) 開場11:45 / 開始12:30 / 終了13:45予定
開催場所東京証券会館
8階ホール(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8)
内容2024年1月から、「NISA」(ニーサ少額投資非課税制度) がより多くの方々にとって使いやすくリニューアルします。この度、日本証券業協会、投資信託協会は、2024年2月13日『NISAの日』に、東京証券会館にて「吉本芸人大集合!『NISAの日 おもしろNISAアカデミー』」を開催いたします。

当イベントは、若年層を中心としたより多くの方々に2024年1月より開始する新しいNISA及び証券投資への興味や関心を高めていただくことを目的としており、NISAの制度や資産形成のための活用方法などを学ぶことができる内容となっています。

MCは、情報番組や多数のバラエティー番組で活躍する南海キャンディーズ・山里亮太が務め、ゲストには、コットン、レインボー、ぼる塾などの人気芸人たちを迎えます。また、元国税局員の経歴を持つさんきゅう倉田も登壇します。

12月20日 (水) よりイベントへの参加応募が開始となり、イベント参加費は無料です。また、日本証券業協会公式YouTubeにてアーカイブ配信を行う予定となっています。
出演者南海キャンディーズ・山里亮太(MC)、コットン、レインボー、ぼる塾、さんきゅう倉田

神田潤一(内閣府大臣政務官)
森田敏夫(日本証券業協会 会長)
松尾元信(日本証券業協会 専務理事)
松下浩一(投資信託協会 会長)
杉江潤(投資信託協会 副会長専務理事)

※イベントの内容や出演者は予告なく変更される場合がございます。
料金無料 ※事前応募制、抽選制
応募期間:12月20日 (水) 13:30~2024年2月7日 (水) 10:00まで
主催者日本証券業協会、一般社団法人 投資信託協会
問い合せ先FANYチケット問い合わせダイヤル
問い合わせ先(電話)0570-550-100(10:00~19:00)
Webサイトhttps://www.jsda.or.jp/about/pr/240213nisa_event.html
チケット販売サイト(URL)https://id.yoshimoto.co.jp/inv2.html(※申込フォームのキーワードに「NISA」の記載をお願い致します)
駐車場なし
屋内/屋外屋内
参加型/観覧型観覧型
外国語対応-
バリアフリー対応車いす / 車椅子席をご利用の方は、申し込み前にFANY IDお問い合わせ(https://id.yoshimoto.co.jp/contact.html?fromfanylol)までご連絡ください。
※営業時間:10:00~18:00(土日祝日・年末年始を除く)
備考※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信はご遠慮ください。
※会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますこと予めご了承ください。
※日本証券業協会公式YouTubeにてアーカイブ配信を行う予定です(2月13日公開予定)
※来場はお申込みいただいたご本人のみとなります。
※当日、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
※急遽都合が悪く来場が難しくなった場合のご連絡は不要です。
※クローク/ロッカーなどはございませんので、手荷物は各自で管理いただくようお願いいたします。
※公共交通機関(電車・バスなど)のご利用にご協力ください(駐車場の用意はございません)
おすすめイベント