検索
イベントは終了しました
開催日時 | 開催期間:2024年2月9日(金) ~12日(月・振休) ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演 日時:2024年2月9日(金) 開場18時30分 / 開演19時00分 / 終演予定21時30分 ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 日時 : 2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休) 開演:①11:00 ②15:00 ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園 日時 : 2024年2月10日(土) 開演19:00 ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石 日時 : 2024年2月11日(日・祝) 開演13:00 ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津 日時 : 2024年2月12日(月・振休) 開演13:00 ※開場は30分前 ※公演時間2時間30分 |
---|---|
開催場所 | 摂津市民文化ホール(くすのきホール) たかいし市民文化会館(アプラホール) 国立文楽劇場 万博記念公園 なんばグランド花月 |
内容 | 大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回大阪落語祭」開催のお知らせ この度、大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回 大阪落語祭」を、2024年2月9日(金)~12日(月・振休)の4日間、なんばグランド花月、国立文楽劇場、府内の会場にて開催することが決定いたしました。 大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。大阪弁などの上方言葉より繰り広げられる「上方落語」は、発祥から300年の歴史を有し、移り行く時代と共に進化し、大阪の文化芸術を代表する伝統芸能のひとつです。 なんばグランド花月をかわきりに、国立文楽劇場、府内の会場において、次代を担う上方落語家を中心に、今もなお輝き続ける東西の金看板も加わり、日頃より切磋琢磨された珠玉の話芸による熱演を存分にお楽しみください。大阪・関西万博の開催を控え、上方落語の魅力を大阪から全国に向けて発信します。 |
出演者 | ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演 出演: <口上>桂福團治、桂文枝、月亭八方、桂文珍、桂南光、笑福亭仁智、桂米團治(司会)月亭八光 <高座>笑福亭鉄瓶、笑福亭松喬、桂文珍【仲入】~口上 桂南光、桂文枝 ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 日時:2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休) 出演: <2月10日(土)> (1) 笑福亭喬龍、桂二葉、桂米團治【仲入】春風亭小朝、林家菊丸 (2) 桂りょうば、笑福亭喬介、笑福亭仁智【仲入】立川志らく、桂吉弥 <2月11日(日・祝)> (1) 桂三実、桂吉の丞、笑福亭鶴光【仲入】林家正蔵、笑福亭銀瓶 (2) 桂天吾、桂三度、笑福亭鶴瓶【仲入】三遊亭小遊三、月亭方正 <2月12日(月・振休)> (1) 笑福亭呂翔、笑福亭生寿、桂文珍【仲入】三遊亭好楽、桂南天 (2) 桂文五郎、笑福亭たま、桂南光【仲入】立川談春、笑福亭鶴二 ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園 出演:笑福亭笑利、桂そうば、月亭八方【仲入】桂塩鯛、桂春之輔 ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石 出演:桂二豆、笑福亭呂好、笑福亭福笑【仲入】桂雀々、桂かい枝 ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津 出演:桂小梅、月亭文都、桂福團治【仲入】桂雀三郎、桂米紫 |
料金 | チケット発売日: <先行発売>10/31(火) 10:00~ <一般発売>11/11(土) 10:00~ ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演 料金:5,000円 (全席指定) ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 料金:5,000円 (全席指定) ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園 料金:4,000円 (整理番号付き自由席) ※公園入園料、パビリオン入館料を含む ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石 料金:4,000円 (全席指定) ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津 料金:4,000円 (全席指定) |
主催者 | 主催:大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会 ※構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部 |
問い合せ先 | FANYチケット問い合わせダイヤル |
問い合わせ先(電話) | 0570-550-100 |
Webサイト | 「大阪落語祭」公式サイト:https://osaka-rakugomatsuri.com/ 「大阪国際文化芸術プロジェクト」公式サイト:https://osaka-ca-fes.jp/project/ |
チケット販売サイト(URL) | https://yoshimoto.funity.jp/ |
駐車場 | なし |
屋内/屋外 | 屋内 |
参加型/観覧型 | 観覧型 |
外国語対応 | - |
バリアフリー対応 | 車いす / ※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル TEL: 0570(041)356(10時~18時/年中無休)までお問い合わせください。 |
備考 | ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。 ※劇場内での飲食はお断りしております。(但し、劇場内ペットボトルのお飲み物は可) ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。 |
おすすめイベント
-
第26回大阪国際音楽コンクールムラマツリサイタルホール新大阪 勝浦市芸術文化交流センター Küste 江東公会堂(ティアラこうとう) 横浜みなとみらいホール 神戸市立東灘区文化センター(うはらホール) 広島市南区民文化センター アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター) 角筈区民ホール 阿倍野区民センター 仙台中央音楽センター(宮城県仙台市青葉区中央4−4−10)、金城学院大学リリーハーモニーホール(愛知県名古屋市守山区弁天が丘602)、北日本新聞ホール(富山県富山市安住町2-14) 2025年4月1日~2025年10月13日 4月1日より申込受付開始 <国内地区本選>7月19日~8月31日 <ファイナル>10月4日~10月12日 <グランドファイナル=ガラコンサート>10月13日