日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
壺中日月長 大樋陶冶斎のまなざし
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
開催日時2021/9/18(土)~2021/10/17(日)
開催場所石川県立美術館
内容陶芸家大樋陶冶斎には、伝統を継承する茶陶作家と現代陶芸を牽引する造形作家という2つの側面があります。355年の歴史を持つ大樋窯の継承者としての「十代大樋長左衛門」、土による自由な造形を極めた「大樋年朗」、長年に渡ってこの2つを並行して活動を続け、現在は「陶冶斎」と号しています。
本展覧会は3部からなり、初期からの作品と、作陶するうえで研究した古今東西の古陶などとの比較展示による第1部、十代大樋長左衛門作《黒茶盌 銘 汲古》を中心に据えた茶席仕立ての第2部、かたちや紋様に焦点をあて、造形的な作品を集めた第3部、この3つの視点から陶冶斎独自の表現を紹介します。
車椅子を使用する障害者も参加できるよう、会場には十分なスペースを確保するなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも行う。
主催者石川県(石川県立美術館)
問い合せ先石川県(石川県立美術館)
問い合わせ先(電話)076-231-7580
問い合わせ先(メール)-
Webサイト-
バリアフリー対応車いす