検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2022/1/10(月)~2022/1/10(月) |
---|---|
開催場所 | 栃木県総合文化センター |
内容 | 沖縄戦時の沖縄県知事 島田叡氏(現在の兵庫県神戸市出身)、沖縄県警察部長であった荒井退造氏(現在の栃木県宇都宮市出身)は、県外や沖縄北部へ疎開を進め、20万人を超える方々を救ったとされ、戦後生き残った沖縄の人々により、共に「島守」と呼ばれ敬愛されている。その物語を「演劇」という形に残し、「島守」と呼ばれた方々の生き方から、平和の意義を次世代へ伝える。また、学生(宇都宮高校演劇部など)と演劇を創り上げ、当時の人達の気持ちを体験し、平和を学べる体験平和学習の場としても活用する。この荒井退造の生きざまを通じ命の尊さ平和の大切さを観客と共に共有する。また、会場は、バリアフリー施設の栃木県総合文化センターで実施する。 |
料金 | 有 |
主催者 | 栃木島守のうた実行委員会 |
問い合せ先 | 栃木島守のうた実行委員会 |
問い合わせ先(電話) | - |
問い合わせ先(メール) | - |
Webサイト | - |
バリアフリー対応 | 車いす |