日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
寄席「笑楽座」2020
【※休館中】江戸東京博物館 金刀比羅神社 弘前城 青森県弘前市「弘前城」/宮城県仙台市「仙台東照宮」/福島県いわき市「金刀比羅神社」東京都港区「東京タワー展望台Club333」/東京都台東区「浅草東洋館」/東京都墨田区「江戸東京博物館」/兵庫県城崎市「温泉寺」
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
開催日時2020/5/17(日)~2021/3/25(木)
開催場所【※休館中】江戸東京博物館
金刀比羅神社
弘前城
青森県弘前市「弘前城」/宮城県仙台市「仙台東照宮」/福島県いわき市「金刀比羅神社」東京都港区「東京タワー展望台Club333」/東京都台東区「浅草東洋館」/東京都墨田区「江戸東京博物館」/兵庫県城崎市「温泉寺」
内容落語・太神楽曲芸・紙切り・和妻・音曲などの寄席芸能を組み合わせ、日本人の心に刻まれた「笑い」の文化を楽しんでもらおうという事業。落語のネタには海外の方にも受け入れやすい題材を選び、簡単なイラストと吹き出し字幕を使用した「イラスト字幕システム」を用いることで言葉の壁を取り除く。またパンフレットへの英語表記、バイリンガルMCによる日英解説なども効果的に使用する。この取り組みは目で見て楽しめる点が聴覚障害者にとっても落語を楽しむきっかけになり得ると考えている。国籍・言語・年齢・障害といった様々なバリアを超えて、老若男女あらゆる人に寄席芸能の魅力を届けると同時に、地域の文化的資源や日本文化発展の軌跡の再発見・再認識を促す。
料金
主催者(公社)落語芸術協会
問い合せ先(公社)落語芸術協会
問い合わせ先(電話)0359093080
問い合わせ先(メール)-
Webサイト-
外国語対応英語
バリアフリー対応イラスト字幕あり
おすすめイベント