日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
イベントは終了しました
  • 100000000
  • 100000000
開催日時2020年5月18日(月)~2020年5月24日(日)
開催場所上野の森美術館
内容中国から伝来した水墨画は鎌倉・室町・江戸とそれぞれの時代にそれぞれの深化を見せ、日本の水墨画として確立してきました。明治・大正・昭和・平成と伝統を継承しながら近現代の水墨画として更に工夫創造されてきています。そして令和という新しい時代に入り、私たちグループはこの伝統ある水墨画を現代の眼で見て感じたものをそれぞれ独自の表現をし発表しています。水と墨、紙という単純な用具から生み出される水墨画の技法は偶然性が伴い、その事が多くの障害を持つ人たちにも創造の感動を与えることで注目されています。展覧会会場はバリアフリー化された快適な環境となっており、さらに海外からの来場者向けに外国語のパンフレットも準備しております。
主催者カオス会
問い合せ先カオス会
問い合わせ先(電話)0337616369
Webサイトhttp://www.chaos-kai.com
外国語対応英語 / 外国語のパンフレットを準備
おすすめイベント