日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
第28回民謡と端唄 蟹江尾八会公演「民謡は旅人」
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
  • B020 000378 %e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%98%e5%9b%9e%e6%b0%91%e8%ac%a1%e3%81%a8%e7%ab%af%e5%94%84 %e8%9f%b9%e6%b1%9f%e5%b0%be%e5%85%ab%e4%bc%9a%e5%85%ac%e6%bc%94 %e6%b0%91%e8%ac%a1%e3%81%af%e6%97%85%e4%ba%ba
  • B020 000378 %e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%98%e5%9b%9e%e6%b0%91%e8%ac%a1%e3%81%a8%e7%ab%af%e5%94%84 %e8%9f%b9%e6%b1%9f%e5%b0%be%e5%85%ab%e4%bc%9a%e5%85%ac%e6%bc%94 %e6%b0%91%e8%ac%a1%e3%81%af%e6%97%85%e4%ba%ba
開催日時2019/9/22(日)~2019/9/22(日)
開催場所Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)
ビレッジホール
内容第28回民謡と端唄 蟹江尾八会「民謡は旅人」が令和元年9月22日(日)に名古屋市中区の日本特殊陶業市民会館ビレッジホールにて開催。本公演は、三味線大合奏で始まり、第1幕は「民謡は旅人」、第2幕は「絃の奏で合い」、第3幕は「端唄・俗曲」、第四幕は特別出演により「語り継ぐうたの心」と題して舞台を展開する計画。舞台では、江戸文化である端唄や地元愛知県での発掘作曲の民謡の他、心に響く素晴らしい民謡、端唄、合唱及び三味線と箏の演奏も披露。会場となる日本特殊陶業市民会館ビレッジホールは、バリアフリー対応の施設であり、多目的トイレ、スロープ、ホール内は車椅子専用席が完備。
主催者蟹江尾八会
問い合せ先蟹江尾八会
問い合わせ先(電話)0528530261
バリアフリー対応車いす
おすすめイベント