検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2019/7/27(土)~2019/9/8(日) |
---|---|
開催場所 | 徳川美術館 名古屋市蓬左文庫 |
内容 | 合戦図は単なる記録画ではなく、武家の教育や自家の顕彰などの目的で描かれたと考えられています。一方で、源平合戦などは、物語化されて民衆まで広く享受されてきました。合戦図の形態も、近世になると絵巻だけではなく、屏風や掛軸、画帖や冊子など様々な形で親しまれました。このような合戦図の展開の中で、戦国という大乱の時代を描いた合戦図が、どのように成立し、描かれたのかにスポットを当てる展覧会です。伝統的な日本文化の中でも、特に人気の高い「サムライ」の勇姿を描いた合戦図は、広く海外の方にもお楽しみいただけます。会場には英語の概要も用意がございますので、ぜひご活用ください。また、館内は全館バリアフリーとなっており、車椅子・ベビーカーの貸し出しにも対応しております。 |
料金 | 有 |
主催者 | 公益財団法人徳川黎明会 徳川美術館 |
問い合せ先 | 公益財団法人徳川黎明会 徳川美術館 |
問い合わせ先(電話) | 0529356262 |
Webサイト | https://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2019/0727-1toku/ |
外国語対応 | 英語 |
バリアフリー対応 | 車いす |