検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2019/6/8(土)~2019/9/7(土) |
---|---|
開催場所 | 愛知県陶磁美術館 地下講堂 |
内容 | やきもの大学は、「やきもの」を通じて日本文化の素晴らしさを感じていただき、やきもの文化と芸術への知識・理解を深める機会を提供する目的で毎年開校しています。今期は、「江戸時代の京焼」をテーマに、京都市立芸術大学芸術学部準教授'畑中英二'氏による連続講座を午後1時30分から2日間開催します。第1回は6月8日(土)に『江戸中期における京焼の先駆者たち』、第2回は9月7日(土)に『江戸後期の名工たち及び京焼の地方への波及について』の講座を予定しています。開催会場の愛知県陶磁美術館では、身障者専用駐車場、視覚障害者誘導ブロックや車椅子も完備され、障害を持つ皆さんにも安心して受講できる体制を整えています。 |
主催者 | 特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会 |
問い合せ先 | 特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会 |
問い合わせ先(電話) | 09058506969 |
Webサイト | http://www.kasugai-bunka.jp/ |
バリアフリー対応 | 車いす |