検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2019/7/14(日) |
---|---|
開催場所 | 横浜能楽堂 |
内容 | 教育関係者を対象とした狂言の講座。小学校6年生の国語科教科書(光村図書)掲載の狂言「柿山伏」を実際の能舞台で鑑賞後、人間国宝・山本東次郎による解説と会場からの質疑応答をとおして、教育現場における古典教材の扱い方、子どもたちに古典を教える意義などを考え、魅力ある授業づくりを目指す講座。なお、教科書掲載の能舞台の写真は、横浜能楽堂の本舞台であるため、教科書と同じ状況で鑑賞することができる。 施設は5席の車いす専用席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。 |
主催者 | 横浜能楽堂 |
問い合せ先 | 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 |
問い合わせ先(電話) | 0452633055 |
Webサイト | http://www.ynt.yaf.or.jp/ |
外国語対応 | 英語 |
バリアフリー対応 | 車いす |