日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
人材育成講座 最終回 共生共創事業 2018年度 総括シンポジウム
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
開催日時2019年3月22日(金)14:00~16:30
開催場所県民共済 みらいホール
内容神奈川県では、今年度より障がいや年齢などにかかわらず、子どもから大人まですべての人が「ともに生きる」「ともに創る」社会の実現をテーマとした新たな文化芸術の事業に取り組み、7月から4回にわたり人材育成のための講座を開催し、10 月から事業を実施してきました。
3月の最終回は、今年度の事業についての事業報告と、県内外の先行事例などを交えた総括シンポジウムを開催します。
内容
1.基調講演 「 神奈川県内外のシニアに対する社会の取り組み」
2.報告① 2018 年度「共生共創事業」について概要報告
3.報告② 2018 年度「共生共創事業」の事業別成果報告
4.事例紹介:「障がい者との文化事業における先行事例~国の動向を踏まえて」
出演者パネラー:
太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術・文化政策センター長)
佐野晶子(共生社会のための舞台芸術アドバイザー)
横山 歩(KAAT神奈川芸術劇場 制作総括)
料金無料(要予約)
主催者主催:神奈川県
協力:神奈川県民共済生活協同組合
企画製作:KAAT神奈川芸術劇場、公益財団法人神奈川芸術文化財団
問い合せ先KAAT神奈川芸術劇場(共生共創事業担当)
問い合わせ先(電話)0453066811
問い合わせ先(メール)kyoso@kanagawa-af.org
Webサイトhttps://kyosei-kyoso.jp/kyosei-kyoso-symposium/
バリアフリー対応車いす