検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2018年9月26日(水)~2018年12月17日(月) |
---|---|
開催場所 | 国立新美術館 企画展示室1E |
内容 | 19世紀末のフランスでナビ派の一員として出発した画家ピエール・ボナール(1867‐1947年)は、浮世絵の影響が顕著な装飾的画面により「日本かぶれのナビ」の異名を取りました。20世紀に入ると、目にした光景の印象をいかに絵画化するかという「視神経の冒険」に身を投じ、鮮烈な色彩の絵画を多数生み出します。本国フランスでは近年ナビ派の画家たちへの評価が高まり、2015年にオルセー美術館で開催されたピエール・ボナール展では51万人が魅了され、2014年のゴッホ展に次ぐ、歴代企画展入場者数の第2位を記録しました。 本展覧会は、オルセー美術館の豊富なコレクションを中心に、国内外のコレクションのご協力を仰ぎ、130点超の作品で構成されるボナールの大規模な回顧展です。油彩72点、素描17点、版画・挿絵本17点、写真30点といったさまざまなジャンルを通じて、謎多き画家ボナールの魅力に迫ります。 多言語社会への対応として、展示解説(章解説パネル・キャプション・作品リスト等)の多言語化(英語・中国語・韓国語)、音声ガイドの多言語化(英語・中国語・韓国語)等を実施し、国内外へ広く発信します。 |
主催者 | 国立新美術館、オルセー美術館、日本経済新聞社 |
問い合せ先 | 国立新美術館、オルセー美術館、日本経済新聞社 |
問い合わせ先(電話) | 0357778600 |
Webサイト | http://bonnard2018.exhn.jp |
外国語対応 | 英語, 中国語, 韓国語 |
おすすめイベント