検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2021/9/18(土)~2021/10/31(日) |
---|---|
開催場所 | 大分県立美術館(OPAM) |
内容 | 2021年に生誕110年を迎える糸園和三郎(本県中津市出身、1911-2001)は、人間の内面世界や心象風景を詩情豊かに描き続け、高い評価と足跡を残した洋画家です。 本展覧会は、糸園作品を改めて調査するとともに、自筆文献、インタビュー、参考文献等を用いて、糸園が作品に込めた想いやメッセージを再検証します。同時に、戦前から戦後の洋画史における作品の位置づけを明らかにし、さらに今日的意味付けを行い、画業と社会へのまなざしを問い直すことを目的とします。 大分県立美術館での開催で、エレベーターや身障者の方のお手洗い等の設備があります。歩行が困難な方のために車椅子の貸出を行っており、多くの方にお越しいただけるようになっております。 |
料金 | 有 |
主催者 | 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団 |
問い合せ先 | 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団 |
問い合わせ先(電話) | 097-533-4500 |
問い合わせ先(メール) | - |
Webサイト | https://www.opam.jp/ |
バリアフリー対応 | 車いす |
おすすめイベント