日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
愛知県陶磁美術館 開館40周年記念特別企画展「瀬戸-かく焼き繋ぎ 江戸時代の本業と新製」
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
  • B020 000030 %e9%96%8b%e9%a4%a840%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95 %e7%80%ac%e6%88%b8 %e3%81%8b%e3%81%8f%e7%84%bc%e3%81%8d%e7%b9%8b%e3%81%8e %e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a5%ad%e3%81%a8%e6%96%b0%e8%a3%bd
  • B020 000030 %e9%96%8b%e9%a4%a840%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95 %e7%80%ac%e6%88%b8 %e3%81%8b%e3%81%8f%e7%84%bc%e3%81%8d%e7%b9%8b%e3%81%8e %e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a5%ad%e3%81%a8%e6%96%b0%e8%a3%bd
開催日時2018/10/27(土)~2018/12/16(日)
開催場所愛知県陶磁美術館
内容瀬戸においては享和年間に磁器生産が本格的に開始され、徐々に拡大しました。陶器生産者たちは、陶器生産を本来の仕事という意味と、それに対する自負を込めて「本業」と呼び、磁器生産は「新製」と呼び分けました。本展は、19世紀以降の瀬戸の本業と新製を代表的作例と記年銘などのある資料、享和年間以前の瀬戸の陶器生産の状況などとの比較を通じて概観することで、瀬戸の礎となった本業と新製を紹介するものです。
展覧会開催にあたり、身体障がい者用駐車スペースの設置や車椅子、ベビーカーの貸与を行っています。また、外国人利用者の利便を図るため、施設案内リーフレットの英語版、中国語版及び韓国語版の配布や、無料公衆無線LANを設置しています。
主催者愛知県
問い合せ先愛知県
問い合わせ先(電話)0561847474
Webサイトhttp://www.pref.aichi.jp/touji/