日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
アート&デザインの大茶会展
  • Logo beyond2020
イベントは終了しました
開催日時2018/6/15~2018/7/22
開催場所大分県立美術館
内容本展覧会では、大分県立美術館のアトリウム展示を手がけた三人の作家によるインスタレーションに特化した展覧会を行う。マルセル・ワンダースは自身がデザインしたオブジェクトと映像による「幻想の間」を、須藤玲子は布のオブジェを浮かび上がらせた「触感の間」を、ミヤケマイは鑑賞者が作品との対話と反応を楽しみながら思いをめぐらせる「瞑想の間」を、それぞれ創り出す。この三つの「間」により、大分県立美術館が開館当初から目指す「出会いと五感のミュージアム」と、大分県で開催される国民文化祭のテーマである「大茶会」を融合させた、五感にうったえ、人と作品が出会う、センセーショナルな現代版大茶会として紹介する。
 外国人にとっての言語の壁を取り除く取組としては、作品のキャプションや各章解説に英語表記を入れる。
主催者アート&デザインの大茶会展実行委員会
問い合せ先-
問い合わせ先(電話)-
Webサイトhttp://www.opam.jp/
外国語対応英語
おすすめイベント