検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2018年7月7日 15:00開演(14:00開場) |
---|---|
開催場所 | 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) |
内容 | 七夕の日に 七夕にお届けする広響定期は非常に意味深く、趣意に溢れ、かつスペクタクルなプログラムだ。このプログラムを聴いた後、天の川を見上げたら、一体どんな想いが去来するだろうか・・・。そして、指揮者に迎えるは、広響初となる準・メルクルである。しかも3曲とも準・メルクルの手中にある作品が並ぶ。細川作品が3.11の犠牲者に捧げるために描いた「冥想」に続くメシアンの色彩豊かに描く天国の世界。そして後半は「火の鳥」全曲。言わずと知れた永遠の命を司る炎を纏いし鳥、鳳凰、不死鳥などと呼ばれる。ストラヴィンスキーが描くは、悪魔にとらえられし王女を火の鳥の力を借りて王子が救いだし、二人が結ばれる・・・といういかにも七夕の日に相応しい。しかし、今回はバレエを見るのではなく、純粋に音楽に身を委ね、各々に想いを巡らせて聴いて欲しいと思う。それこそが広響が掲げる'Music for Peace'の神髄なのだ。 【プログラム】 細川俊夫:冥想―3月11日の津波の犠牲者に捧げる― メシアン:輝ける墓 ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」(1910年版 全曲) |
出演者 | 指揮:準・メルクル 管弦楽:広島交響楽団 |
料金 | S席:5,200円 A席:4,700円 B席:4,200円(学生:1,500円) |
主催者 | 公益社団法人広島交響楽協会、中国新聞社 |
問い合せ先 | 広響事務局 |
問い合わせ先(電話) | 082-532-3080 |
問い合わせ先(メール) | info@hirokyo.or.jp |
Webサイト | http://hirokyo.or.jp/ |
バリアフリー対応 | 車いす |
おすすめイベント