検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2017/11/18 |
---|---|
開催場所 | 中央区立築地社会教育会館 |
内容 | 日本と外国の伝統文化(着付け、茶道、生け花、墨絵、風呂敷の使い方、折り紙等)や踊り、料理・飲み物の紹介等を通じて日本人と外国人との交流を推進し、相互理解を深めるため、入場無料で平成5年から開催している。多くの外国人の方に楽しんでいただくため、行事の紹介(概要)について、当協会ホームページで4カ国語(日本語、英語、中国語、ハングル)により、区のおしらせ(中央区発行)では英語併記で、また案内チラシやポスター(当協会作成)では英語併記(内容の一部に中国語併記も含む。)で行う予定。さらに、3カ国語(日本語、英語、中国語)での館内放送や日本の伝統文化紹介コーナーの一部には英語対応が可能なスタッフも配置する予定。また、会場は、玄関にスロープや館内にエレベーター、多目的トイレ、車椅子を備えており、障害をお持ちの方にも安心して楽しんでいただくことができる。 |
主催者 | 中央区文化・国際交流振興協会 |
問い合せ先 | 中央区文化・国際交流振興協会 |
問い合わせ先(電話) | 0332970251 |
Webサイト | http://www.chuo-ci.jp/ |
外国語対応 | 英語, 中国語, 韓国語 |
バリアフリー対応 | 車いす |
おすすめイベント