日本全国の文化プログラム紹介サイト~文化芸術イベントに関する情報が満載!~
  • キーワードから検索
  • 期間から検索
  • カテゴリから検索
  • 地域から検索
    北海道
    東北
    関東
    甲信越
    東海
    北陸
    近畿
    中国
    四国
    九州
    沖縄
  • その他
    屋内/屋外
    参加型/観覧型
    駐車場
    バリアフリー対応
    外国語対応
  • オプション
イベントは終了しました
  • 0112%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9 1
  • Fes sanyaku
  • Fes sitennnou
  • 0112%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9 1
  • Fes sanyaku
  • Fes sitennnou
開催日時2018年5月4日(金・祝)~5月5日(土・祝)
午前10時30分~午後17時00分
開催場所石川県小松市團十郎芸術劇場うらら(旧石川県こまつ芸術劇場うらら)
内容小松市は、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」があり、「歌舞伎のまち」として知られています。全国子供歌舞伎フェスティバルin小松では、20メートルの花道を備えた、こまつ芸術劇場うららを舞台に、全国各地の子供歌舞伎団体と、地元小松の子供たちの競演が繰り広げられます。小松市は毎年、小学4~6年生から公募した子供役者が「勧進帳」を上演しています。
イヤホンガイドを使った音声同時解説(日本語・英語)で、舞台の進行に合わせたあらすじや配役、衣裳、道具、歌舞伎の独特な約束事などをタイミングよく紹介しますので、初めて歌舞伎を観る方から歌舞伎ファンまでお楽しみいただけます。(※イヤホンガイドは数に限りがあります)
出演者■富山県砺波市/出町子供歌舞伎曳山 東曳山会 「釣女」
■滋賀県米原市/米原曳山祭保存会 松翁山組 「仮名手本忠臣蔵 七段目 祇園一力茶屋の場」
■滋賀県長浜市/長浜曳山まつり 本町組 春日山 「双面」
■石川県小松市/子供歌舞伎「勧進帳」実行委員会 「歌舞伎十八番の内 勧進帳」
料金桟敷席(1マス2席)  7,000円〔当日8,000円〕
SS席  2,500円〔当日3,000円〕
S席  2,000円〔当日2,500円〕
自由席(2階・一般)  1,500円〔当日2,000〕
自由席(2階・高校生以下)  500円〔当日500円〕
※当日券は残席がある場合のみ取り扱い致します。
※3歳以上はチケットが必要です。3歳未満は事前予約、保護者同伴の上、親子席での観覧となります。(こまつ芸術劇場うらら窓口で受付)
【電話先行予約】
2018年3月4日(日) 10:00~
0761-20-5501(こまつ芸術劇場うらら)
【窓口販売】
2018年3月5日(月) ~
|店頭でのお求め
・こまつ芸術劇場うらら
・ぴあのお店※(Pコード483 - 763 )
|コンビニ(チケット購入機)でのお求め
・セブンイレブン※(Pコード 483-763 )
・サークルK・サンクス※(Pコード 483-763 )
|電話でのお求め
・こまつ芸術劇場うらら(0761-20-5501)
・チケットぴあ※(0570-02-9999)
|インターネットでのお求め
・チケットぴあ※http://t.pia.jp(Pコード 483-763 )
※では桟敷席、親子席を取り扱っておりません。
主催者小松市、全国子供歌舞伎フェスティバルin小松実行委員会、小松商工会議所
問い合せ先全国子供歌舞伎フェスティバルin小松実行委員会(小松市文化創造課)
問い合わせ先(電話)0761248177
問い合わせ先(メール)bunkaka@city.komatsu.lg.jp
Webサイトhttp://www.city.komatsu.lg.jp/3347.htm
外国語対応英語
バリアフリー対応車いす