検索
イベントは終了しました
開催日時 | 2017年4月17日 |
---|---|
開催場所 | グランキューブ大阪(大阪国際会議場) |
内容 | ユネスコ無形文化遺産に登録され、いまや世界的な広がりを見せる「和食」。また、海外の日本食レストランは8万9千店と、この2年間で1.6倍に増えているが、和食というには程遠い料理も提供されている。一方、国内に目を向けると、食習慣の洋風化により、伝統的な和食文化は大きく変容、さらに若者の米離れも著しく、和食の危機を唱える識者もいる。そうした中で、いま和食とは一体何なのかが問われている。もう一度、系統的に整理し、和食文化の継承や普及の方向性を見定める必要がある。そこで、人類の健康に貢献する「インターナショナル和食フォーラム(I.W.F.)」を開催し、'17食博(2017年4月28日(金)~5月7日(日))とともに世界に発信する。なお、会場がバリアフリーとなっており、傍聴席には障がい者席を設けます。 |
主催者 | 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 |
外国語対応 | 英語 / パンフレットやチラシの一部に外国語を表記。 |
バリアフリー対応 | 会場がバリアフリーとなっており、傍聴席には障がい者席を設置。 |
おすすめイベント